設備が整っているかを見ておこう!
式場によって、どれだけ設備が整っているかは違います。自分たちがどんな結婚式をしたいのか、またゲストはどんな人が来るのかを考えて設備をチェックしておくことが大切です。
例えば、遠方から来るゲストが多い場合、1人1人のためにホテルを手配するのは大変ですよね?しかしホテルウェディングのように、館内にゲストが泊まれる部屋があれば、わざわざ宿泊施設を手配する必要もありませんし、そこに行くまでのタクシーやシャトルバスを手配する必要もなくなります。ゲストにとっても、披露宴の食事とお酒をしっかり楽しんだ後に、すぐに部屋でくつろげるというのは嬉しいでしょう。
料理の味も大切!試食は欠かせません!
ゲストは、結婚式で出される料理を楽しみにしています。新郎新婦はゲストをおもてなしする立場なので、みなさんが満足してくれるようなものを選ぶ必要があります。
料理に対するこだわりは、食材であったり、調理法であったり、パフォーマンスであったり様々です。味はもちろんのこと、何にこだわって選ぶのかを明確にしましょう。そして、資料や写真からでは分からないことも多いので、必ず試食をして味を知っておくこと、ナイフやフォークが苦手な人のために箸が用意できるのか、お子様の料理はどんなものが出るのかなどもしっかりチェックしておきたいところです。
式場の人との相性が命運を分ける!
結婚式の準備は、式場のスタッフと二人三脚で行われます。そのため、担当プランナーだけではなく、周りのスタッフとの相性も非常に重要となります。来館したときの対応や、お客様に接するときの表情なども判断材料の1つです。式場を選ぶ際に下見に行ったり、ブライダルフェアに参加したりすることがあるでしょう。その際にチェックをしておきましょう。
福岡の結婚式場をこだわりを持って探している人も多いです。レストランウェディングができるところ、ゲストハウスがあるところなど、自分たちに合った結婚式場を探しましょう。